2016年2月18日木曜日

Warre巣箱のキルト

Wrre巣箱のキルトは、すでに枠は作ってあるから、底に布を張り、断熱・防湿材を詰めるだけだ。

Warre Beekeepingには底布は粗い麻布とあるので、手持ちの園芸用の薄い麻布を2重にして使い、電気工事に使うステップルで枠に止めた。、

DSCN1406.jpgDSCN1405.jpg
麻布をステップルで枠に固定余った布はカッターで切る

DSCN1407.jpg
キルトの枠に底布を張った

キルトの中身は、断熱・防湿材として木っ端やおが屑を入れるとあるので、とりあえず麻布の残りを詰めてみた。近くのHCで詰め物に藁はどうかと見てみたが、ひとつかみほどの藁が400円以上もするのでバカバカしくなった。そこらの空き地で枯れ尾花でも刈ってくるか。

DSCN1411.jpgDSCN1412.jpg
Warre巣箱にキルトを載せキルトの上に切妻の屋根を載せる

底布は下の巣箱の上桟に直接置くことになる。キルトの上は屋根の中蓋で塞がれるが、底がこんなスカスカの布でいいのか気になった。実際、あらかじめ底布に蜜蝋を塗っておく人もいる。

しかし、デビッド・ヘフは通気がよすぎるようならハチが自分で底布にプロポリスを塗って空気の流出を調整するはずだという。この冬、プロジェクトの巣箱でも巣門の幅をプロポリスで狭めているものがあった。防寒のため巣門を狭くする人の作業が遅れたためだろう。

0 件のコメント: