2018年4月25日水曜日

オスバチと偵察バチ

昨日(2018/04/24)、はじめて飼育中の巣箱の巣門にオスバチを、また待ち箱の巣門に偵察ばちを見た。


中央にオスバチ2匹 真っ黒な寸胴とギョロ目が特徴

オスバチの巣蓋の落下を初認したのは17日。オスの羽化から飛行開始までは5日ほどと言われている。17日に羽化したとすれば、巣門には22日くらいから姿を現していたのかもしれない。

この日は、同時に、4か所の待ち箱にも偵察バチが訪れた。


待ち箱#2


待ち箱#3

待ち箱#3は、その台としてセイヨウミツバチの巣箱を使っている。この台代わりのラ式巣箱は一昨年に分蜂群の入居をはじめて経験した待ち箱でもある。


待ち箱#3の台代わりに置いたセイヨウミツバチの巣箱 ここにも偵察バチが


#3の洋バチの巣箱の巣門付近に落ちていた蝋鱗

偵察バチは巣を作りたくてうずうすしていたのだろうか。洋バチの巣箱の下に蝋鱗が複数落ちていた。

洋バチの巣箱も数えれば、5つの待ち箱に偵察ばちの来訪があったことになる。期待は高まるばかりだが、今日はハチも飛べない本降りだ。しばし、我慢…………

0 件のコメント: