2016年6月7日火曜日

No title

このところ、ニホンミツバチに振り回されてセイヨウミツバチの投稿がおろそかになっていた。

じつは王台移入に失敗したあと、もう一度王台に移入を試みて、再度失敗した。

DSCN0401.jpg
 2回目の王台移入 ハチ数が少なく有蓋蜂児房が点在する状況は群の衰退を示す

最初のときは女王は羽化したが、2回目はそれ以前に王台の基部を働きバチに食い破られてしまった。

二度の王台移入に失敗した理由は、おそらく、保険として旧女王を王篭に隔離しただけで、巣内に温存しておいたからだと思われる。隔離はしても女王のフェロモンは放散されているから、そのまま新しい女王を導入しようとしても敵視されてしまったのだろう。

幸運なタイミングで、プロジェクトの先輩が個人として飼っている2群を1群に合同するため、一方の女王が余分になる。その女王を導入してみたらどうかと、ありがたい提案を受けた。こちらとしては、願ってもないことで、その女王の導入を試みた。

DSCN0452.jpg DSCN0747.jpg
まだ女王と働きバチが中にいる     解放後の容器 手前の円筒に餌が入る

先輩が用意してわが家まで持参していただいた移入用の容器には、女王とお供の働きバチ数匹と餌(砂糖を蜂蜜で練ったもの)が入っている。これをわが家の巣箱に数日預けて、たがいに慣れたころに金網を開けて女王を解放する。そのまえに、旧女王は完全に退場を願わねばならない。南無南無。

途中で、ニホンミツバチの引っ越し騒動があって、少し時間が掛かったが、昨日内検してみると新しい女王は無事にわが家の群に受け入れられ、産卵を開始しており、3日齢ほどの幼虫も認められた。

DSCN0751.jpg 
受け入れられた新女王

新女王の導入が劣勢挽回に繋がるか、今後の推移を見守るしかない。


2 件のコメント:

ハッチ@宮崎 さんのコメント...

SECRET: 0
PASS: 556f4dca32ac53a87e25fdb14b96e6fd
誘入女王蜂とてもいい色(私の大好きなゴールデン系色)ですね! 私の所に昨年逃げ込んだ群は、多分ハウス受粉ミツバチ用にオーストラリアから輸入された女王蜂が使われていた筈なので・・・こちらも好みの色でした。
管理養蜂では、上賤に盛られた無駄巣部分は切ってしまいますね !!(笑)
王台移入時はやはり旧女王は取り除くか別箱に小群で隔離すべきですね!

ojer さんのコメント...

SECRET: 0
PASS: e0099a5d52bea3207354f0b38e6f97f2
>上賤に盛られた無駄巣部分は切ってしまいます
>王台移入時はやはり旧女王は取り除く
養蜂経験1年にも満たず、経験よりネット情報が頭のなかでうずまき、収集がつかない状態です。
ラ式については使うつもりがなかったのですが、このまま続けるなら三角コマを外して、もちろんご指摘のムダ巣も削り、正常なラ式標準のBSにするか、あるいは、強制的にWarreへ移動させてしまうか。そのさい、バロア対策でハチを粉糖処理し、有蓋巣房は除いておくべきか?
ただ、いまの群勢では無理強いすると消滅しそうで見守っています。